家計のお役立ち情報!
投稿日:2019.06.01
皆様こんにちは。
今日は家計における金融資産別の
構成比についてお知らせします。
<家計における金融資産商品別構成比(2人世帯以上)>
①預貯金・②(金銭信託・貸付信託)・③生命保険・④損害保険・⑤個人年金保険・
⑥有価証券・⑦財形貯蓄・⑧その他の順で構成比を記載しております。
2008年 ①54.3% ②1.0% ③16.8% ④2.3% ⑤5.9% ⑥16.9% ⑦2.3% ⑧0.5%
2010年 ①54.3% ②1.0% ③17.7% ④2.7% ⑤5.5% ⑥15.4% ⑦2.5% ⑧0.8%
2012年 ①56.9% ②1.2% ③17.6% ④2.2% ⑤5.7% ⑥13.2% ⑦2.4% ⑧0.9%
2014年 ①54.1% ②0.5% ③18.0% ④2.3% ⑤5.4% ⑥16.8% ⑦2.1% ⑧0.7%
2016年 ①55.3% ②0.5% ③17.6% ④2.0% ⑤5.7% ⑥16.1% ⑦2.2% ⑧0.6%
2018年 ①43.9% ②0.5% ③22.4% ④3.9% ⑤6.8% ⑥19.2% ⑦2.5% ⑧0.7%
(金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」[二人世帯以上世帯調査])より作成
2008年~2018年の構成比をみますと、預貯金の割合が減り、生命保険と有価証券の割合が増加
している傾向にあります。
最後までご覧いただき、有難うございます。