充実したレッスンが受けられる!インドアテニススクール・ノア広島西校
投稿日:2019.05.15
昨年の大坂なおみ選手が全米オープン優勝 2019年全豪オープン初優勝・世界ランキング1位となり日本で熱く話題騒然のテニスですね!
日本のテニス人口は439万人と言われていて国内でも幅広い年齢層に人気のスポーツ。そのテニスの上達の要となるのは、やはりテニススクール選びですね。
今回は、広島市佐伯区五日市の閑静な住宅街にあるインドアテニススクール・ノア広島校を訪問させて頂きました。
1年中快適な環境の中でテニスができる万全な設備
テニススクール・ノアの施設内にある談話室へ入ると、聞こえてくるのは人々の笑い声。
レッスンを終えられた方でしょうか?明るい雰囲気の中、みなさん、楽しそうに会話されていました。
※ゆったりとした談話室と入口、ロビーのスペース
テニススクール・ノアは、冷暖房完備のインドアのテニスコートなので、1年中、テニス日和!
雨でもレッスンが中止にならない、風がないのでボールが打ちやすい、日焼けの心配なしと言った様々なメリットがあります。
広々とした快適な環境で、みなさん、楽しく真剣にレッスンを受けられていました。
生徒さんは2歳~80歳くらいまでおり総勢800人、コーチの数は10人いるそうです。
レッスンの振り替え制度もあるので、忙しい方でも安心。Web上で簡単にでき、予約や変更を24時間受け付けています。
ノアが大切にしている合い言葉「ラリーコミュニケーション」とは?
「ラリーコミュニケーション」とは、テニスの打ち合いを通じて、笑顔になり人の繋がりを大切にしていく、ノアのオリジナルの合い言葉。
コーチは、1人1人、丁寧に楽しく教えて、そして褒めて伸ばすことを大切にされています。
テニスの技術はもちろん、子ども達には礼儀や挨拶、安全に留意すること、生徒一人一人平等にすることを意識し、大人には、テニスを好きになって、楽しくプレイできるように指導されています。
テニスの上達というゴールは同じでも、コーチによって教え方は様々なので、自分の目的に合ったコーチを選ぶことも大切だそう。
コーチの内海大孝さんは、7歳の頃にテニスを始めて、テニスを通してたくさんの友達ができたそうです。
生徒さんには、テニスを好きになってもらい、一生涯のスポーツとして末永く付き合ってほしいとおっしゃっていました。
テニスの技術だけでなく、テニスを通して基礎体力の向上や仲間ができたりとプラスアルファ色々ありますね。
運動を全くされていなかった方が週1回のレッスンを1年間続けて10キロ痩せた方もいるそうですよ。
これは私にとって大きな朗報です笑
まとめ
テニススクール・ノアは、屋外にもテニスコートがあり、ジュニアプレーヤーズクラスが屋外での試合対策としての練習用にも使われています。
本気でテニスの上達をめざす方や、楽しんで体力作りの為にテニスを始められる方、色々な目的に合わせてきめ細かく指導してもらえるテニススクール・ノア広島西校。
親子テニスレッスンやソフトテニス(軟式)クラスもあります。
最後にコーチの内海さんに、将来のノアの夢についてお伺いしたところ「広島のテニススクールなら、ノアと言ってもらえるようなスクールになることです」とおっしゃっていました。
熱心なコーチに教えてもらえるのは、生徒さんにとって嬉しい限りですね。
無料のおためしレッスン、小学生、親子テニス体験会も行っています。
皆さんも、テニススクール・ノアで、ラリーコミュニュケーション始めませんか?
5月18日(土)「マイホームの窓口 アルパーク店」がオープンします!
店舗の詳細はこちらから、どうぞ→https://www.mymado.jp/
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
テニススクール・ノア広島西
住所 |
広島県広島市佐伯区五日市4-2-6 |
---|---|
TEL | 082-921-1024 |
営業時間 |
月曜日9:00~21:00、火~金9:00~22:00、土曜日7:30~20:30、 日曜日7:30~18:00 |
定休日 |
夏季、年末年始休業あり。詳細はこちら→https://noah-hiroshima-nishi.com/ |
アクセス | 広電佐伯区役所から徒歩8分、バス停五日市五丁目口徒歩2分、無料駐車場完備 |